2015年05月11日
2015GW グリーンビュー丸山 レポ
2015 5月3日-4日で行ってまいりました。
秩父にあるグリーンビュー丸山へ、いつものご近所さんと3家族で。

秩父にあるグリーンビュー丸山へ、いつものご近所さんと3家族で。
行きしなに、キャンプ場近くの釣堀に寄ったのですが、9時ではまだやっていませんでした。





ハッキリ言って、サイトは狭いです。ランドロックを何とか建てましたけど、サイドの張り綱は片側しか張れませんでした。

なので、サッカーを始めました(笑)

そして、買い出し後12時過ぎにチェックインして、設営。


あと、グリーンの人工芝が貼ってあり、そこへ寝室を持ってくるようにするらしいのですが、人工芝部分が盛り上がっていて、さらに区画の区切りに丸太があって、とても邪魔でした




この遊具、オーナーの手作りらしいのですが、中々優れもので、子供たちはず~~~っと遊んでました。

それと、ナンといなばのカレー3種(写真は2種しかありませんが)。

ナンが、思いのほかおいしかったです

夜景が広がっていました。

この夜景のためにこのキャンプ場に来たのですが、角度的にとテントの設営場所の関係で、一望とはいかず、夜のまったりタイムには夜景を楽しむのも忘れていました



を、食べた後、




設営の間、子供たちは備え付けの遊具でエンジョイ





この遊具、オーナーの手作りらしいのですが、中々優れもので、子供たちはず~~~っと遊んでました。
大人も遊びたかったくらいでしたが、手作りのため強度が無いのか、大人は使用禁止でした

お昼は簡単にカップラーメンで済ませたのですが、
夕飯は、ポトフとアクアパッツァがメインでした


そして、夕日が沈むと・・・

お休みなさい。

二日目は、朝ごはん
羊山公園に芝桜を見に行きました。



キレイでしたけど、結構歩いて、疲れました

おしまい。
タグ :グリーンビュー丸山
この記事へのコメント
おはようございます!
ここは一度行ってみたいと思っていたのですがサイト狭めなんですね・・・
うちの連結はアウトかなぁ(ー ー;)?
夜景楽しむにも工夫が必要みたいですね〜
ここは一度行ってみたいと思っていたのですがサイト狭めなんですね・・・
うちの連結はアウトかなぁ(ー ー;)?
夜景楽しむにも工夫が必要みたいですね〜
Posted by かんたパパ
at 2015年05月11日 07:14

ご無沙汰しております。
ココのキャンプ場、夜景が見事って聞いていたので一度行ってみたいと思っていました。(^^)
やっぱり噂通り、サイトが狭いんですね。(^^;
一度、ソロかDUOで行ってみたいです!♪
羊山公園は車で行きました?
多かったですか?
ココのキャンプ場、夜景が見事って聞いていたので一度行ってみたいと思っていました。(^^)
やっぱり噂通り、サイトが狭いんですね。(^^;
一度、ソロかDUOで行ってみたいです!♪
羊山公園は車で行きました?
多かったですか?
Posted by TORI PAPA
at 2015年05月11日 11:00

>かんたパパさん
おはようございます。
サイト狭いです。その上、丸太が邪魔でした。
連結は多分、無理だと思います。
夜景サイトであれば、夜景は見られますよ。今回のサイトはNo.41、43、45で、夜景サイトの中では、一番見えにくいところだったのかもです。それでもキレイに見えましけどね。
おはようございます。
サイト狭いです。その上、丸太が邪魔でした。
連結は多分、無理だと思います。
夜景サイトであれば、夜景は見られますよ。今回のサイトはNo.41、43、45で、夜景サイトの中では、一番見えにくいところだったのかもです。それでもキレイに見えましけどね。
Posted by RYMK-39RAI
at 2015年05月11日 11:44

>TORI PAPAさん
こちらこそ、ご無沙汰です(笑)
夜景はキレイでしたよ。是非、一度行ってみてください。
羊山公園は、チェックアウト後に車で行きましたが、シーズン中の土日祝は公園内の駐車場に停められないので、近所の駐車場に停めて、そこから専用のバスで行きました。
秩父駅方面へ向かう国道299号は、メチャクチャ渋滞してましたし、公園内もとっても混んでました。
こちらこそ、ご無沙汰です(笑)
夜景はキレイでしたよ。是非、一度行ってみてください。
羊山公園は、チェックアウト後に車で行きましたが、シーズン中の土日祝は公園内の駐車場に停められないので、近所の駐車場に停めて、そこから専用のバスで行きました。
秩父駅方面へ向かう国道299号は、メチャクチャ渋滞してましたし、公園内もとっても混んでました。
Posted by RYMK-39RAI
at 2015年05月11日 11:53

はじめまして、足跡を辿ってまいりました。
ジョイパレットをお使いなんですね。(^-^)
ひととおり拝見させていただいたのですが、ランタンが写っている写真が見当たらなかったもので…。
ランタンもPRIMUSをお使いなのでしょうか?
ジョイパレットをお使いなんですね。(^-^)
ひととおり拝見させていただいたのですが、ランタンが写っている写真が見当たらなかったもので…。
ランタンもPRIMUSをお使いなのでしょうか?
Posted by 音丸
at 2015年05月20日 00:37

>音丸さん
はじめまして。
そうなんです。ジョイパレット使ってます。
音丸さんは、PRIMUS好きなんですね。
残念ながら私のランタンはコールマンの2013シーズンランタンです。
私が使用しているPRIMUSはジョイパレットとシングルバーナーP-153と
P-731722(ライテックトレックケトル&パン)です。
はじめまして。
そうなんです。ジョイパレット使ってます。
音丸さんは、PRIMUS好きなんですね。
残念ながら私のランタンはコールマンの2013シーズンランタンです。
私が使用しているPRIMUSはジョイパレットとシングルバーナーP-153と
P-731722(ライテックトレックケトル&パン)です。
Posted by RYMK-39RAI
at 2015年05月21日 00:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。