2014年10月24日
ハロウィンキャンプ@赤城山AC
2014年10月18日-19日で、いつものご近所3家族でハロウィンキャンプに行ってきました

10月になると夜は寒くなるので、奥様方の要望もありキャビン泊です。
だって、ストーブとか持ってないもん(武井とかフジカとかアルパカとか欲しいな・・・)。

今回は、表向きはハロウィンキャンプですが、




裏ではS夫婦の結婚10周年サプライズを計画していました。

Sパパからの提案で、サプライズでSママを驚かそうということでした。
Sママは感動で泣いてましたが、うちのかみさんがSママよりも先に泣いてました。・・・おいおい。
でも、みんな喜んでくれてよかったです。大成功でした。
パンプキンのケーキをいただいた後は、軽くカンパーイ!!! 焼きリンゴも作ってみました。


夕方になって、ハロウィンパレード(各サイトを練り歩いて、お菓子をもらいに行きます)とビンゴ大会に参加。


子供たちは仮装をしました。かわいくできました。 N夫妻も仮装してました。・・・さすがです。


ビンゴの結果は、N家は2回ビンゴでコールマンのクッキングツールセットとシャボン玉、S家は1回ビンゴでコールマンのヘッドライトが当たりました。
我が家は、ビンゴならず。C&Cやメープルでもビンゴやってますが、通算5戦0勝です。くじ運ないなぁ~。
二日目は、パンプキンハンターというイベントを子供たちがやりました。
色々な顔をしたジャックオーランタンがあり、一つ選んで、それと同じ顔のランタンを探すのです。
その後、道の駅ふじみで温泉に入って、そこでお弁当を食べてからゆっくり撤収して、帰宅しました。
ハロウィンを満喫したキャンプでした。
だって、ストーブとか持ってないもん(武井とかフジカとかアルパカとか欲しいな・・・)。

今回は、表向きはハロウィンキャンプですが、


裏ではS夫婦の結婚10周年サプライズを計画していました。


Sママは感動で泣いてましたが、うちのかみさんがSママよりも先に泣いてました。・・・おいおい。
でも、みんな喜んでくれてよかったです。大成功でした。
パンプキンのケーキをいただいた後は、軽くカンパーイ!!! 焼きリンゴも作ってみました。
夕方になって、ハロウィンパレード(各サイトを練り歩いて、お菓子をもらいに行きます)とビンゴ大会に参加。

子供たちは仮装をしました。かわいくできました。 N夫妻も仮装してました。・・・さすがです。


我が家は、ビンゴならず。C&Cやメープルでもビンゴやってますが、通算5戦0勝です。くじ運ないなぁ~。
二日目は、パンプキンハンターというイベントを子供たちがやりました。
色々な顔をしたジャックオーランタンがあり、一つ選んで、それと同じ顔のランタンを探すのです。
その後、道の駅ふじみで温泉に入って、そこでお弁当を食べてからゆっくり撤収して、帰宅しました。
ハロウィンを満喫したキャンプでした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。