C&Cでグルキャンでした。

RYMK-39RAI

2014年09月23日 00:27

9月20日-21日で那須高原のキャンプ&キャビンに行ってました。
いつものお友達家族との3家族でのグルキャンでした。


9月も後半なので、場内がハロウィーン仕様になっていました
<1日目>

管理棟もこんな感じに飾り付け。




じゃぶじゃぶ池の周りも。
ガイコツとか、蜘蛛とか。



1日目の昼はメキシカンバーガー作り。
今までアメリカンは2度経験してますが、メキシカンは初めて。ハラペーニョが辛くて美味しかった~



今回も我が家はランドロック。コールマンパーティシェード×2は3家族のリビングです。

3家族で連続の3サイトでしたので①車2台とテント、②車1台とテント2張り、③タープ2張りって感じで設営しました。






子供たちがスーパーボールすくいではしゃいでいる間に、
夕飯の支度をして、出来上がったのが『スペアリブのスタミナ煮込み』。
これが、めちゃうまでした。お肉トロトロで、骨からホロっと取れて、サイコーでした。
味付けも、隠し味のコチュジャンが効いて甘辛くてバッチリでした。ダッチオーブンのパワーが活かされました。


C&Cに来たらマストなビンゴ大会に参加。

今回、うちの長女が2回、次女が1回、私が1回リーチまでいったのですが、残念ながらビンゴにならず。
3家族12人でもビンゴは出ませんでした。
ちなみに、4回戦ともビンゴになった人は一人ずつで、ロープ引きの抽選はやりませんでした。




子供たちを寝かしてつけた後の大人の時間「まったりタイム」は、
海鮮の焼きとタコのアヒージョ。それと餃子の皮でチーズを挟んだピザ(周りの皿が汚い。。。)

つまみがおいしく、淡麗グリーンラベルをちょっと飲みすぎました・・・。



<2日目>
昨夜飲みすぎて、少し二日酔い気味で頭がちと痛い中、目覚め。

朝食は、100円モーニング。フレンチトーストとオニオンスープかコーヒーで100円は相変わらず安い!
それにベーコンとソーセージを焼いて。
因みに私はシナモンは苦手です。



撤収があらかた終わったところで予約していたクリスタルハンターの時間になりました。
綺麗な石が採れましたが、持って帰った後はどこに行ってしまうのか。。。



チェックアウト後、そばを食べて、道の駅によって帰りました。

相変わらず高規格で、奥様達には高評価のC&Cでした。
本番のハロウィーンの時に来てみたいと言っていました。クリスマスとかも盛り上がりそう。
また、必ずお世話になると思います。

おしまい。


関連記事